ココナラの手数料は高すぎ?対策法4つを紹介

副業
※プロモーション広告が含まれる場合があります
※プロモーション広告が含まれる場合があります

「ココナラの手数料は高いんじゃないの?」

実際私もココナラに登録していますが、『販売手数料は22%』は高いですよね。

今回は、手数料が高いと感じる方に「対策法」「手数料の高さを上回るメリット」を解説しました!

その他に「ココナラ手数料の実状」「有名クラウドソーシングの手数料と比較」も掲載しています。

ココナラはインターネット上で「経験・知識・スキル」のサービスを売り買いできるフリーマーケットサイト。

手数料の対策法を理解してスキルを積み上げていけば、稼ぐ選択肢の幅を広げることができますよ。

サイトを運営している人
たかちゃん

【経歴】製造業での転職回数10社以上 ▶︎ クラウドワークス歴3年 ▶︎ ブログ2年目 ▶︎ ココナラで活動中|A8パール👑|Webライター歴3年|取得資格:日商簿記2級・FP3級|#リベシティ(ペンギン会員🐧)|一人暮らし始めました🏠|お仕事の依頼はお問い合わせフォームからお願いします

たかちゃんをフォローする

ココナラ手数料の実状は?

ココナラの手数料は、2021年4月12日サービスの販売・購入時に発生する形に改定されました。

販売者購入者
ココナラの手数料22%5.5%

参照:サービス手数料について|ココナラ

販売手数料は、ココナラ上で提供されるサービス時に発生。

計算式は以下のとおりです

  • 例) 10,000円のサービスを販売した場合⇒
    販売金額:10,000円 – 手数料:2,200円= 報酬:7,800円

最終的に報酬分の金額が指定口座先に振り込まれる形です。

有名クラウドソーシングの手数料と比較してみた!

「ココナラの手数料は高い!」と感じるかも…。

ということで、有名クラウドソーシングサイトの手数料を比較してみました

クラウドソーシングシステム手数料振込手数料
クラウドワークス5-22%500円(楽天銀行は100円)
クラウディア3-15%300円
Bizseek5-10%550円(楽天銀行は110円)
ランサーズ16.5%(一律) 550円(楽天銀行は110円)
シュフティ10%(一律) 330円

ココナラの販売手数料は22%なので、他のクラウドサービスと比べて高めですね。

ココナラで直接取引は禁止行為

販売手数料が高いから直接取引して手数料を0円にしようかなぁ…

ココナラの手数料の高さは気になるところですが、直接取引は規約違反にあたります。

主な禁止行為

・ココナラを通さない直接取引

・直接決済可能なサイト情報や決済手段の掲載

・直接会うこと

・直接やり取り可能なサイト情報や連絡手段の掲載

・連絡可能な手段が掲載されるおそれのあるサイトでのやりとり

引用元:coconala ヘルプ

禁止事項に違反すると、アカウント停止などの措置が行われます。

絶対に外部誘導は行わないようにしてください。

手数料の高さをリカバリーする対策法4つ

ココナラの手数料は高いので、受け取り報酬金額に不満を持ってしまうかもしれません。

そこで、手数料の高さをリカバリーする対策法4つをご紹介します

  • サービスの品質を上げる
  • 有名クラウドソーシングと併用する
  • 適切なサービス価格の設定
  • ココナラの実績から直接契約を目指す

1つずつ解説していきます。

サービスの品質を上げる

ココナラで販売するなら、まずはサービスの質を向上させましょう!

具体的には、こんな感じ

1:アカウント情報の充実
2:出品サービスやプロフィール画像を魅力あるものにする
3:「公開依頼」で実績数を増やす
4:「お試し価格」で実績を積み上げる

プロフィールに「自分の経験・紹介するサービス」を記載して、魅力あるモノを出品します。

そこから少しずつ実績を積み上げていく形。

ココナラでは実績を作っていくのが売上アップの必須条件になりますが、まずはサービスの質を高めて購入者の興味を惹きましょう。

有名クラウドソーシングと併用する

ココナラの手数料の高さに不満を感じるなら、他のクラウドソーシングと併用するのも1つの手段。

有名クラウドソーシングサイトはこちらです

  • クラウドワークス
    国内最大級のクラウドソーシング。
    報酬10万円を超えるとココナラより手数料は安い
  • ランサーズ
    フリーランスや副業者向けのサポートが充実。
    手数料は一律契約金額 (税込) の16.5%
  • シュフティ
    スキルや経験がなくても気軽に始められる案件がある

紹介したクラウドサービスはすべて登録無料で始めることができます。

それぞれに一長一短あるので使用感を試して、ココナラと併用してみてください。

適切なサービス価格の設定

あらかじめ差し引かれる販売手数料から、サービス価格を設定していけば満足な報酬額を受け取れます。

ココナラのサービス価格は2023年9月6日に更新され、最も低いカテゴリで500円から出品可能。

ただし、初心者が高いサービス価格を設定しても購入してもらえません。

同じカテゴリーのサービス価格を分析して、適切なサービス価格の設定を考える必要があります。

参照:ココナラヘルプ|カテゴリごとの最低サービス価格

ココナラの実績から直接契約を目指す

ココナラで実績を積み上げたら直接契約するのも1つの対策法。

実際、私は「ブログとX」から直接案件を視野に入れています。

ただしデメリットは、クレーム・トラブル発生したときはすべて自分で解決しなければいけないところ…。

私は以下の書籍で直接契約の方法を学びました

フリーランスで本気で稼ぎたい人向けの本です。

ココナラ以外で直接契約すれば、手数料を気にすることはありません。

ココナラ手数料の高さを上回るメリット4つ

ココナラは販売者のスキルを欲しい人へサービスするサイトです。

つまり、ココナラで活動するメリットは以下の点になります

  • これまでの人生経験を活かせる
  • ココナラ初心者に使いやすいサービス提供
  • 代金支払いまでの期間が早い
  • 稼ぎながら実績を積み上げられる

手数料の高さをカバーできるメリットを理解してココナラで稼げる体制を作っていきましょう。

これまでの人生経験を活かせる

ココナラは初心者でも簡単に受注できる案件が多くあります。

例えば、人気ジャンルTOP5はこんな感じ

1位:悩み相談
2位:イラスト・漫画
3位:占い
4位:住まい・生活
5位:デザイン

このように、ジャンルの幅が広くこれまでの人生経験を活かせることも。

ココナラはサービスとしてスキル提供できるプラットフォーム。

ココナラで安定した収入を得るには時間がかかるのは考慮する必要がありますが、自分の得意な分野で主体的に販売できるのは他のクラウドサービスにはない大きなメリットです。

ココナラ初心者に使いやすいサービス提供

ココナラでは出品するときに2つの販売ルートがあります

  • サービス出品
  • 公開依頼への応募

購入側から見た場合も公開依頼でコンペ形式の流れで募集できます。

初心者にも使いやすい取引方法がココナラの魅力です。

代金支払いまでの期間が早い

他のクラウドソーシングと比較して、ココナラの代金支払いまでの期間は早いです

申請期間・振込日振込手数料
売上金の受け取り方法・毎月15日まで⇒同月20日
・月末まで⇒翌月5日
・3000円未満は160円
・3000円以上は無料

締日までに請求申請をしておけば、同月20日または翌月5日に売上金の受け取りができます。

なお売上金の銀行振込の受け取り条件は以下のとおりです

1:振込先口座情報を登録
2:マイページの出品者メニューにある「振込申請をする」ボタンをクリック
3:売上残高が161円以上

120日の振込申請期限内に指定の銀行口座に振込申請が可能です。

参照:ココナラヘルプ|売上金の受け取り方法

稼ぎながら実績を積み上げられる

ココナラは自分のスキルを売って稼ぐシステム。

つまり、実績を積み上げていくほど幅広いユーザーとつながり、経験を積むことができる点が魅力。

実績を積み上げていけば「フリーランス」で直接案件を獲得できたり、「転職」で採用されやすくなります。

他の媒体で直接案件を取れれば、手数料の心配をする必要はなくなりますよね。

まとめ:ココナラの手数料は高いがメリットは大きい!

ココナラ手数料の「対策法」と「手数料を上回るメリット」を中心に解説しました。

対策法4つ
  • サービスの品質を上げる
  • 有名クラウドソーシングと併用する
  • 適切なサービス価格の設定
  • ココナラの実績から直接契約を目指す
手数料の高さを上回るメリット4つ
  • これまでの人生経験を活かせる
  • ココナラ初心者に使いやすいサービス提供
  • 代金支払いまでの期間が早い
  • 稼ぎながら実績を積み上げられる

確かにココナラの手数料は、他のクラウドサービスと比較すると高いです。

しかし、案件数の多さを活かして実績を積み上げていけば、月10万ぐらいは簡単に稼げます。

ココナラで購入してもらうにはサービスの質を高めたり、上位出品者のノウハウを分析して適切なサービス価格の設定が必須。

スキルを必要とする人に提供して、実績を積み上げていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました