【初心者向け】ConoHa WINGで簡単にWordPressブログを開設するステップ5つ

レンタルサーバー
※プロモーション広告が含まれる場合があります
※プロモーション広告が含まれる場合があります
  • 副業としてブログを始めたいけれど、どのサーバーを選べばいいか分からない…

こんにちは、たかちゃんです!

サイトを運営している人
たかちゃん

私の成功体験・失敗体験から新時代の働き方を発信中
【経歴】製造業での転職回数10社以上 ▶︎ クラウドワークス歴3年 ▶︎ ブログ3年目▶︎ 現在フリーランス「Webライター&ブログ」活動中|
取得資格:日商簿記2級・FP3級

お仕事に関する悩み相談を無料受付中→「お問い合わせフォーム」からお気軽にご相談ください😊

たかちゃんをフォローする

おすすめなのがConoHa WING!

ConoHa WINGは『WordPressかんたんセットアップ』機能があるので、ブログ知識がない人も申し込みから20分程度で開設できます。

本記事では、初心者でも迷わずにブログを開設できるステップをシンプルに解説します。

私がConoHa WINGを選んだ理由は、初心者にわかりやすくコスパ最強だから。

当ブログでもConoHa WINGを2年以上使用していますが、これまでにサイトトラブルは一度もありません。

ブログ開設を検討している方は、本記事を参考にしてみてください。

ConoHa WINGでWordPressブログを開設するステップ5つ
  1. ConoHa WINGの申し込み
  2. 料金プランを選択
  3. 『WordPressかんたんセットアップ』を利用する
  4. 無料独自ドメインを取得
  5. 支払いを完了する
ConoHa WINGのおすすめ料金プラン
  • 料金タイプ:WINGパック
  • 契約期間:6ヶ月
  • プラン:ベーシック
  • WordPressテーマ:Cocoon(無料)

ConoHa WINGの特徴

特徴内容
表示速度が速い国内最速クラスのサーバー環境
初期費用無料サーバー契約時の初期費用がかからない
WordPressかんたんセットアップ申し込み時にWordPressを自動インストールできる
無料独自ドメイン2つまで永久無料で取得できる『WINGパック』契約が条件
サポートが充実24時間365日のメールサポート付き

デメリット

  • 運用歴が浅い
  • WINGパックは返金されない

ConoHaWINGの運営会社は、大手の「GMOインターネットグループ」。

最も魅力的なのは、初心者に優しい『WordPressかんたんセットアップ』機能があること。

従来のサーバーだと「サーバー」「独自ドメイン」「WordPress」の設定を順番にしなければいけませんが、ConoHa WINGで契約すれば「サーバー・WordPressブログ・ドメイン」の3種類を一挙に取得できます

初心者でも簡単にWordPressサイトを開設

WordPressサイトの開設に必要な「サーバー」「独自ドメイン」「WordPress」「WordPressテーマ」「SSL」をまとめて一括でお申し込み、自動的に設定できる機能です。通常、各サービス毎に契約・設定を行う必要がありますが、「WordPressかんたんセットアップ」を利用するだけでWordPressサイトの運用に必要なすべてをすぐにセットアップできます。

引用元:ConoHa WING|WordPressかんたんセットアップ

実際私はWordPressの知識がゼロでしたが『WordPressかんたんセットアップ』機能のおかげで簡単にブログ開設できました。

Conoha WINGは信頼性抜群のサーバーといえます。

ConoHa WINGの料金プランでおすすめなのは?

ConoHa WINGの料金は契約期間によって違いが…。

長期間契約になるほど割安になる仕組み。

とはいえ、これからブログを始める人は『6ヶ月契約』がおすすめです

契約期間月額料金(WINGパック・ベーシック)
3ヶ月契約1,331円/月
6ヶ月契約1,210円/月

私はブログを続けるかわからなかったので、とりあえず6ヶ月契約からスタート。

WINGパックで契約すると返金はされません。

もしブログが合わなかったとしても、6ヶ月契約なら1万円以内の出費に抑えることができますよ。

ConoHa WINGの料金プランについて詳しく知りたい方は、関連記事で解説しています

ConoHa WINGでWordPressブログを開設するステップ5つ

これから「ConoHa WINGの申し込み~支払いを完了する」までを完全解説。

ConoHa WINGでWordPressブログを開設するステップ5つ
  1. ConoHa WINGの申し込み
  2. 料金プランを選択
  3. 『WordPressかんたんセットアップ』を利用する
  4. 無料独自ドメインを取得
  5. 支払いを完了する

支払いを完了するまで約20分程度で完結します。

画像付きでシンプルに解説します。

ConoHa WINGの申し込み

  • 赤枠内の「今すぐお申し込み」をクリック
  • 「メールアドレス」「パスワード」を入力⇒
    「次へ」をクリック

出典:ConoHa WING お申し込み方法

設定したメールアドレスとパスワードは、「ConoHaコントロールパネル」にログインする際に使用します。

『まずはConoHa WINGのサイトに入りましょう』

料金プランを選択

  • 料金タイプ⇒
    『WINGパック』を選択

出典:ConoHa WING お申し込み方法

『WINGパック』は以下の特典があるのでおすすめします

WINGパックとは

「WINGパック」は、レンタルサーバーと独自ドメインがセットになった長期利用割引プランです。レンタルサーバーの通常料金より最大53%オフ、月額678円から、お好きな独自ドメインを2つまで永久無料でご利用いただけます。

引用元:ConoHa WING

  • 「契約期間」「プラン」
    『6ヶ月・ベーシック』がおすすめ

おすすめの契約期間は『6ヶ月』。

その理由は、長期利用割引プランを活用でき、使用感を確認するのに適切な契約期間だから。

プランは個人ブログで十分なスペックの『ベーシック』で問題ありません。

『WordPressかんたんセットアップ』を利用する

  • WordPressかんたんセットアップ「利用する」を選択⇒
    「新規インストール」を選択
  • サイト名・WordPressユーザー名とパスワードを入力
  • WordPressテーマ:無料テーマ『Cocoon』を選択

出典:ConoHa WING お申し込み方法

WordPressかんたんセットアップは必ず「利用する」を選択しましょう!

ブログ開設が初めての人は「新規インストール」でOKです。

WordPressテーマは、無料テーマの『Cocoon』を推奨します。

※「無料テーマ『Cocoon』を推す理由」で詳しく解説しています。

無料独自ドメインを取得

『WINGパック』で契約すれば、無料で独自ドメインを取得できます。

ちなみに独自ドメインとはブログのURLのこと

例)「.com」「.net」「.jp」など

参考までに私のドメインは「takatyan.com」。

こだわりがなければ「.com」がおすすめです。

※すでに使われているドメインは使用できません。

支払いを完了する

  • お支払方法は「クレジットカード」を選択⇒
    赤枠内の「お申し込み」をクリック

お支払方法は、契約更新時を考えたときにクレジットカードの支払方法が便利です。

クレジットカード情報を入力し、お申し込みを確定すればブログ開設は完了!

WordPressのインストール完了まで10分程度かかり、以下の画面表示でブログ開設されます

出典:ConoHa WING お申し込み方法

画面表示の情報はWordPressで日常的に使用します。

コピー&ペーストするなど保存しておいてください。

お申し込み手続きは以上です。

WordPressテーマを設定する

  • WordPressテーマ
    サイト全体のデザインを変更・調整するために作られたファイルの集合体

WordPressテーマは有料と無料がありますが、最初は無料テーマの『Cocoon』でOKです。

Cocoonのメリット
  • 完全無料で利用可能
  • SEO対策が施されているので検索エンジンで上位表示されやすい
  • デザインがシンプルで初心者向け

無料ながらも、「機能性・デザイン性・利便性」が有料テーマに匹敵する高機能を備えています。

実際私のサイトもCocoonを使用中。

途中で有料テーマに切り替えることもできます。

無料テーマのCocoonでも、サイト運営できる機能は十分に備わっています。

ブログ開設後にやるべき設定は?

WordPressブログを開設したら、すぐに記事を書き始めるのではなく、まずは基本的な設定を整えることが大切。

以下の手順で設定を行うと、ブログ運営がスムーズになります

  1. WordPressの初期設定
  2. プラグインの導入
  3. 記事を投稿する
  4. 収益化の準備

1つずつ順番に解説します。

WordPressの初期設定

ブログ開設したときにWordPressの初期設定をしておけば、ブログを書くときにトラブルなくスムーズに進められます。

ブログを快適に運営するためにも、以下の基本的な設定を済ませましょう

  • パーマリンク設定を変更
  • 「http→https」でSSL化する

パーマリンクは「WordPressにログイン→設定→パーマリンク→日付と投稿名」で設定完了。

また、SSL化はセキュリティ面で必須の設定。

  • 「ConoHa WINGコントロールパネルへログイン→サイト管理→サイト設定→SSL有効化をクリック」

サイトのURLが「http://→https://」になればSSL化完了。

WordPressの初期設定をしておけば、SEO対策やセキュリティ対策などでブログ運営が有利になります。

プラグインの導入

  • プラグイン
    WordPressの機能を拡張してくれるツール

必要なプラグインを導入することで、サイトの利便性やセキュリティを強化できます。

とはいえ、プラグインの種類が多すぎて何を導入すればわからないですよね。

最低限入れておきたいプラグインは以下のとおりです

  • Akismet Anti-Spam(スパム対策)
  • XML Sitemaps(サイトマップ作成)
  • WP Super Cache(サイト速度改善)
  • BackWPup(バックアップ)
  • All in One SEO(SEO対策)

私は『いちばんやさしいWordPressの教本』を参考にしながら、必要なプラグインだけを導入。

現在も一番最初に導入したものでブログ運営できています。

最低限入れるべきプラグインを導入・有効化することで、ブログ運営の土台をしっかり整えられます。

ブログを書く前に「WorePressの初期設定・プラグインの導入」は完了させておきましょう。

記事を投稿する

WordPressの初期設定が完了したら、いよいよ記事を投稿してみましょう。

記事を書く際は、「読者の悩みを解決できる内容」を意識すると、価値のある記事になります。

また、タイトルと見出しを設定してから本文を書いていけば、頭の中で整理できて作業がスムーズに。

最初は完璧な記事を書く必要はありません。

実際に投稿しながら使い方に慣れることが大切です。

収益化の準備

ブログを収益化する方法はいくつかありますが、初心者にはアフィリエイトがおすすめです。

アフィリエイトなら、自分の好きなジャンルや得意なテーマに関連する商品・サービスを紹介しながら収益を得られます。

特に、国内最大級のアフィリエイトサービス「A8.net」は、初心者でも始めやすいのが特徴。

無料で登録でき、幅広いジャンルの広告主と提携できるため、自分に合った案件を見つかりやすいです。

A8.netの詳しい始め方や活用方法については関連記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

WordPressブログ開設でよくあるQ&A

WordPressブログ開設で初心者がつまずきやすいポイントをまとめました

Q
WordPressの管理画面にログインできない
A

「https://自分のドメイン/wp-admin」にアクセスで解決できます

Q
SSL設定が反映されません
A

ConoHa WINGの管理画面から「SSL有効化」されているか確認してください

Q
無料でWordPressブログを開設する方法はありますか?
A

残念ながらありません。サーバー契約する必要があります。

参照:ConoHa WINGサポートトップ

まとめ:『Conoha WING』はコスパ最強で運営できる

「【初心者向け】ConoHa WINGで簡単にWordPressブログを開設するステップ5つ」を解説しました

ConoHa WINGでWordPressブログを開設するステップ5つ
  1. ConoHa WINGの申し込み
  2. 料金プランを選択
  3. 『WordPressかんたんセットアップ』を利用する
  4. 無料独自ドメインを取得
  5. 支払いを完了する
ConoHa WINGのおすすめ料金プラン
  • 料金タイプ:WINGパック
  • 契約期間:6ヶ月
  • プラン:ベーシック
  • WordPressテーマ:Cocoon(無料)

ConoHa WINGなら、初心者でも簡単にWordPressブログを開設できます。

6ヶ月以上の契約でお得に利用でき、無料テーマ『Cocoon』を使えば初期コストを抑えてブログを始められます。

私もブログの知識がゼロでしたが、20分程度で開設できました。

まずは記事を投稿し、収益化を目指しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました