完全にやる気を失った?仕事でやる気がなくなる原因6つと簡単な克服法

働き方
※プロモーション広告が含まれる場合があります
※プロモーション広告が含まれる場合があります
  • 仕事のやる気失って通勤が憂鬱…
  • 給料もらうためにとりあえず働いている

今まで働いていた職場ではまさにこんな感じでした。

今回は「仕事でやる気がなくなる原因6つ」「仕事のやる気を復活させる簡単な克服法4つ」を紹介します。

仕事が合っていない、単調な業務など、さまざまな要因がモチベーション喪失につながるきっかけに…。

さまざまなアプローチを知り自らのやる気を復活させて、ポジティブに行動できるようにしていきましょう!

サイトを運営している人
たかちゃん

【経歴】製造業での転職回数10社以上 ▶︎ クラウドワークス歴3年 ▶︎ ブログ2年目 ▶︎ ココナラで活動中|A8パール👑|Webライター歴3年|取得資格:日商簿記2級・FP3級|#リベシティ(ペンギン会員🐧)|一人暮らし始めました🏠|お仕事の依頼はお問い合わせフォームからお願いします

たかちゃんをフォローする

仕事でやる気がなくなる原因6つ【探ってみてください】

「なんで無気力になってしまったんだろう?」と考えている方も多いはず…。

原因はこのようなことが考えられます

  • 仕事が合っていない
  • 会社の労働環境がミスマッチ
  • 努力が報酬に還元されない
  • 単純作業ばかりで飽きる
  • 上司から理不尽な理由で怒られる
  • 心身に不調をきたす

1つずつ解説していきます。

仕事が合っていない

仕事でやる気がなくなる原因一つ目は、仕事内容が合っていないです。

苦手分野の仕事をするとやる気をなくしてしまいます。

実際、私はモノ作りが苦手なのに製造業で働いていました。

他の人よりもスキル習得が遅く「どうして覚えられないんだろう」と悩みました。

仕事が合っていないとやる気を失う原因になります。

会社の労働環境がミスマッチ

会社の労働環境がミスマッチの場合、やる気を失うことにつながります。

例えば、以下のような労働環境

  • 職場の雰囲気が好きじゃない
  • 周りの社員と相性が合わない
  • 人手不足で残業が増える
  • パワハラ・セクハラがある

みんな同じ条件なのでついつい我慢してしまいがちですが、職場の雰囲気に不満を持ちながら働いてもあなたにとってマイナスになるだけです。

努力が報酬に還元されない

報酬の不足もモチベーション低下の原因となります。

なぜなら、報酬に還元されないと何のために働いているのかわからなくなるから。

「成果上げても給料アップしない」「給料が低すぎる」の要因が長期間になると、会社に対する不満も蓄積します。

成果を出せば給料アップしてくれる会社はあるので、転職を検討する方がいいかもしれません。

単純作業ばかりで飽きる

同じことを繰り返す作業はやる気を喪失させる要因です。

私は工場でライン作業の経験がありますが、毎日同じ作業ばかりで飽きてしまい仕事に対する意欲が薄れてしまいました。

また「この仕事続けて将来大丈夫なのか?」といった不安もありました。

今後単純作業はAI進化の影響で取って代わられる可能性が高いので、スキルアップできる仕事にシフトするほうがいいでしょう。

上司から理不尽な理由で怒られる

上司から理不尽な理由で怒られるのは、完全にやる気を失う原因の一つ。

私の体験した具体例は以下です

  • 八つ当たりで怒鳴られる
  • ミスやトラブルを追求される
  • 飲み会に参加しなかったので怒られる
  • 上司の指示が命令口調

上司とのコミュニケーション不足は心身の不調にもつながります。

早めに手を打ちましょう。

心身に不調をきたす

上記の条件に当てはまる会社で働き続けると心身に不調をきたす恐れが…。

実際私は働けない期間が1年半ありました。

会社で働くことが人生の全てではありません。

特に精神の病は重症化すると働くまでの期間に時間を要します。

完全にやる気を失っているなら、会社を辞めて次への道を探すべきです。

完全にやる気を失うと仕事のパフォーマンス低下につながる【失敗体験談】

これまで仕事でやる気がなくなる原因をご紹介しました。

仕事中のモチベーション喪失は、個人のパフォーマンス低下につながります。

モチベーションの低下は業務の効率が悪化して仕事のミスの発生率が高まることへ…。

このようなケースが続くと、

  • 「仕事に行きたくない」
  • 「なんで自分ばっかり」
  • 「とりあえず給料もらうために働こう」
  • 「定時になったらすぐ帰る」

確かにこのような感じで働いても給料はもらえますが、無気力な日がずっと続いて人生つまらなくなります。

スキルも上積みされないので、40~50代になるとお金を稼ぐ選択肢が狭くなってしまいます。

私の失敗体験談なので反面教師として役立ててもらえれば嬉しいです。

仕事のやる気を復活させる簡単な克服法4つ

仕事のやる気を復活させるには具体的な問題点を特定し、それに対する解決策を見つけることが重要です。
また、モチベーションを高めるための環境を整えることも効果的。

簡単にできる克服法はこちら

  • 日常生活の習慣を整える
  • 人と会う
  • 会社を休んでリフレッシュする
  • 自分設計する

1つずつ解説していきます。

日常生活の習慣を整える

完全に仕事のやる気を失ったのを復活させるには、日常生活の習慣を整えるのが重要。

日常生活の習慣を整えればエネルギーを充電することができるから。

一例は以下の通りです

  • 良い睡眠を確保する
  • 早く起きて太陽の光を浴びる
  • 毎日朝食を摂る

いきなり全てを取り入れるのが難しいなら、できるところから始めていきましょう。

日常生活の習慣を整えれば、気分をリフレッシュさせたりストレス軽減できたりします。

モチベーションを高める簡単な克服法です。

人と会う

職場の悩みは、会社の人間には相談しづらいかと思います。

「家族」「友達」「学生時代の同僚」の人たちに相談して励ましてもらいましょう。

1人で悩まずプライベートで人と会えば気持ちが楽になることもありますよ。

会社を休んでリフレッシュする

どうしても仕事のやる気が出ないときは、思い切って会社を休むのも一つの方法。

ゆっくり休みを取れば気分がリフレッシュされることもあります。

とはいえ「会社に迷惑をかけるので休みを取りづらい」方もいますよね。

しかし、仕事のやる気を失っているということは、心身ともに限界を迎えている可能性があります。

今後の自分自身のためにも、周りの意見を気にせず休むことが義務と割り切ることも大切です。

自分設計する

会社が休みのときにこれからの「自分の理想の生き方」を考えるのも重要。

ワークライフバランスを考えて、あなた自身が「理想の生活をするにはどのような働き方がベストか?」

一度立ち止まって真剣に考えてみると視界が広がることもあります。

仕事のやる気を失わない行動3選

仕事のやる気を失わないには以下の行動が効果的

  • 転職活動は有効
  • コミュニティサイトに入る
  • 副業を始める

体験談も交えて解説します。

転職活動は有効

会社のやり方に不満がある方は転職を検討してみましょう。

転職すると以下のメリットがあります

  • 年収が増える可能性がある
  • 社風が変わる
  • 人間関係が変わる
  • 新たなキャリアを築ける

環境が変わると「イチから再スタートする」気持ちになり、仕事へのやる気も上がります。

世の中に会社は法人で200万以上企業あります。

新しい環境に慣れるまでの時間はかかりますが、好機と捉えて頑張っていきましょう。

コミュニティサイトに入る

コミュニティを活用することでモチベーション回復につながります。

私はコミュニティサイトに入っていますが、自分の目標に向かって前進する人たちの集まりから元気をもらっています。

孤独感や絶望感を感じている方に新たな希望と活力を与えてくれる場所ですよ。

おすすめのコミュニティ
  • リベシティ
    学んで実践して資産を増やす日本最大級のコミュニティサイト
    30日間無料体験あり

副業を始める

副業を始めれば自己肯定感がアップします。

その理由は「自分でも成果を出せる」ことで自信につながるから。

人気のあるクラウドソーシング2つをオススメします

初心者が本格的に稼ぐのは時間がかかるので、まずは「データ入力」「アンケート」など簡単な作業から始めてみましょう!

達成感を積み上げることでやる気回復につながります。

「クラウドワークス」「ココナラ」はいずれも登録無料で利用できます。

是非チャレンジしてみてください。

まとめ:

「仕事でやる気がなくなる原因6つと簡単な克服法」を解説しました

仕事でやる気がなくなる原因6つ
  • 仕事が合っていない
  • 会社の労働環境がミスマッチ
  • 努力が報酬に還元されない
  • 単純作業ばかりで飽きる
  • 上司から理不尽な理由で怒られる
  • 心身に不調をきたす
仕事のやる気を復活させる簡単な克服法4つ
  • 日常生活の習慣を整える
  • 人と会う
  • 会社を休んでリフレッシュする
  • 自分設計する

完全にやる気を失っている方は、まずは原因を探ってみてください。

そこから「どうすればやる気復活につながるか?」を真剣に考えてみましょう。

モチベーション回復は、個人のパフォーマンスや幸福感に直結する重要な要素です。

チャレンジすることを恐れず前向きな行動を起こせるように頑張っていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました